イワタニのタフまるJr.を買ってみた!第一印象をレビューしよう!
みなさん!どうも!キャンプ時の料理は「基本ガス」のなかちゃんです。でも、牡蠣やホタテの海鮮焼いたりする時は、炭火で焼くことが多いですね。それ以外は、最近、基本ガス。だって便利なんだもの。そんな『ズボラ』がついにアウトドア用卓上コンロを買った話をします!
アウトドアブログ「なかチャンネル」 ズボラキャンパー「なかちゃん」のアウトドアブログ
みなさん!どうも!キャンプ時の料理は「基本ガス」のなかちゃんです。でも、牡蠣やホタテの海鮮焼いたりする時は、炭火で焼くことが多いですね。それ以外は、最近、基本ガス。だって便利なんだもの。そんな『ズボラ』がついにアウトドア用卓上コンロを買った話をします!
みなさん!どうも!バーナーといったらCB缶専門のなかちゃんです。「おいおい!アウトドアブログとか名乗ってるくせに、CB缶専門かよ!」っていうお叱りは甘んじて受けます。だってズボラですもの。でも、先日、OD缶のランタンをゲットして、折角だからバーナーもちょっと欲しくなったので、いつものようにちょっと調べてみました!
みなさん!どうも!桜のシーズンになってる地域ですか?もう散っちゃいました?なかちゃんの生息している北の試される大地・北海道でも観測史上最速くらいの勢いで桜前線が北上しています。花見はGWが定番の道央でも、連休には葉桜になるのではないでしょうかね。話を戻して、すっかり春らしくなると春キャンプシーズン到来ってことで、今回はガスランタンの使用方法について解説します!
みなさん!どうも!北海道もすっかり暖かくなって、キャンプシーズン到来です。キャンプで食べるご飯って、なんでも美味しいんですけど、朝から炊飯するのはチョット面倒だし、かと言ってお肉もチョット重いし。そんな時に丁度良いのがパン。中でもホットサンドだと、昨日の残りの食材を利用できたりして最高かなと。そこで、ホットサンドメーカーを買ってみました!
みなさん!どうも!焚き火は大好きなんだけど、爆ぜると火の粉の行方がなまら気になるなかちゃんです。「そろそろ北の大地でもキャンプシーズン到来!」とか思っていたら、冬将軍の逆襲に合う4月なのですが、焚き火シーズンを目前に焚き火台ついて考察してみました!
みなさん!どうも!キャンプに行ったら、ほぼ椅子に座っているなかちゃんです!キャンプ行ったら、チェアに座ってタバコを燻らせて(今は吸わないけど)、キンキンに冷えたビール(下戸なんでコーラ)をグビグビと飲んで、肉をかっ喰らう(肉もいいけど魚も美味い)のが最高ですよね!そこで重要になってくるのが、長時間座っていても疲れない快適なチェアが不可欠なのです。そこで今回は、2代目のチェアであるロゴスのあぐらチェ […]