ハイエースのセカンドテーブルに引き出しつけたら、収納力が爆上がりしたのでオススメしたい!

ハイエースのセカンドテーブルに引き出しつけたら、収納力が爆上がりしたのでオススメしたい!

みなさん!どうも!2022年の冬は雪が多いですね!そんな時こそ、車中泊・車中メシ!皆さんは楽しんでますか?(災害級の豪雪の時は素直に自宅に!)年末に車内でスーパーのお弁当を食べたんですけど、「もう、これで良くない?」って思っちゃった・・・、なかちゃんです!わざわざ、車内で炊飯しなくても美味しいご飯が食べれちゃうんですもの。いつも以上に美味しいスーパーのお弁当になりました!そう、それで本題!ハイエースのセカンドテーブルなんですが、テーブルに引き出しをつけたら食事に仕事に便利になったので、ぜひオススメしたい!

■セカンドテーブルは超絶便利!!

あなたのクルマにセカンドテーブルを付けてますか?

「付けてないの?大至急装着してください!!」ってくらい、ハイエースのセカンドテーブルは超絶便利です。

まぁ、このセカンドテーブルは「ハイエースならでは!」なので、すべてのクルマができる訳ではないのが非常に悔しいです。

だって、セカンドテーブルとポータブル電源があれば、『バンライフは完成』と言っても過言ではないのだから!

食事だけじゃなく炊事もできるし、当然ながらパソコンあれば仕事もできる。ネジとか細かいモノを無くしそうだからオススメはしないけど、ミニ四駆を作れたりしますぞ!

正直なところ、この方式はハイエース以外ではできないのが、本当に本当に残念なところではあるんだけど。DIYが得意な皆さんはなんとかしてセカンドテーブルをつける工夫をしてみて欲しい。車中泊だけじゃなく、クルマの概念が変わるかもしれないから!

■テーブルに置いたモノが飛んでく問題

でも、こんな便利なモノが出来たら出来たで、課題も出てくるのが世の常なのじゃ。

テーブルが出来たら、便利なので先ほどのように色々なことを始めます。そうするとモノが増えていきます。そのままテーブルの上に置いておくと、運転中にすっ飛んでいきます。

「何かいい方法はないもんじゃろうか?」

まず、対策としてテーブル全面を滑り止めシートで覆いました。コレは思った以上に活躍します。テレビのリモコンやスマホは飛んでいかないし、パソコンに至っては微動だにしません。ただ、コップやペットボトルは重心が高いので時々飛んでいくので注意が必要です。

滑り止めシートは百均に売ってるので(正直百均ベストバイ!!)、劣化したら取り替えれるのでとても便利。折角なのでガス調理の時は、難燃素材のスタッパシートを敷くのがいいでしょう。引火することはないと思うけど、溶けたりはするかもしれないから・・・。

■テーブルで使う小物類の収納が困る問題

でも、それでは解決しないことも。

例えばケーブル。iPhoneのライトニングケーブルと、GoPro用のUSBタイプCケーブル、そしてモバイルバッテリー用のミニUSBのケーブル。ケーブルだけでも3種類。これらはテーブルの上に置いておくのはちょっと邪魔。どこかに収納したい。

変換ケーブルっていう手もあるんだけど、結局、同時に充電することもあるから集約するのは難しい・・・

っていうかさ、このケーブルさ、なんとか統一できないもんですかね?特にAppleさん!!独自規格を立ち上げるのはいいけど、iPad ProにUSBタイプCを採用したりして、時々ブレるのをやめてくれませんか?独自規格が「オイシイ」のはわかるんですけどね・・・

あと、お食事用の箸やスプーンなどのカラトリーやスティックコーヒーもそしてなかチャンネルステッカー、モバイルバッテリーなどなど、常に必要って訳じゃないけど、トランクやラゲッジスペースに仕舞い込んでしまうとちょっと不便なモノって結構ありますよね!

どこか近くに片付ける場所はないか??

そこで思いついたのが「引き出し」っていう訳なのです!!

■引き出しが思った以上に売っててビックリ!!

「テーブルにつける引き出しなんか、そう簡単にいいのないよねぇ〜」なんて思って、検索してみたらビックリした!たくさんあるんです!!

昔から売ってるんでしょうかねぇ。ありがたいです!

「あ!みんな収納をつけたかったんだ!!」ってその時に思いました。

ちょっとした小物をしまっておくには、やっぱり引き出し。みんな考えることは同じでした。

とりあえず、引き出しに仕舞えばセーフですから!!

特に最近は、リモートワークも多くなってきて、自宅のテーブルやダイニングテーブルなどで仕事をする人も多くなっているので、このような需要が爆増しているのかもしれませんね。

いざ、仕事用のデスクを買うにしても「場所がない」とか「意外に高い」とかの理由でリーズナブルなテーブルを買うと引き出しがなかったりしますしね。

今回、なかちゃんが購入したのはコレ!ポイントは横幅がA4サイズという点。リモートワークをする人にもオススメですね!

■問題はないの?

取り付けてから約2ヶ月。「特に問題ってないなぁ〜」って思ってたんですけど、2点ありました。

第1点「両面テープ」です!

「両面テープの粘着力が弱い」とか「一定期間で剥がれそうになる」といった問題が出てきたのです。

なかちゃん、実は先日2個目の引き出しを設置したのですが、その時に事件が起きたのです。1回目の設置の時は全然取れなかったのに、今回はなぜか貼らさらないのです。すぐ取れてしまうのです!その原因は、接着面を拭いた時の乾燥が甘かったから(推測)。

あと、もう一点は「勝手に開かさる」ところ。

「開かさる」って何??北海道民以外の方は、思ったかもしれません。

「開かさる」は「◯◯(動詞)+さる」で構成され、意味としては『自分は意図しないのに、自然発生的にそうなってしまう状態・事象』を指します。

例えば、「食べらさる」は、「自分としては食べたくはないけど、ご飯とおかずが美味しいのでどうしても食べてしまう。私は悪くない。ご飯が美味しいのがいけないの!」というイメージで使用します。

このほかに「押ささる」、「撮らさる」「送らさる」などがあります。発展系として、「書かさらない」(書くことができない)という使用方法もあります。方言って面白いですね!

したがってこの場合、「開かさる」は、「開くつもりはないけど、ブレーキとかの重心移動で引き出しが勝手に開いてしまう状態」を指します。引き出しの構造上、開いてしまうので「開かさる」のです。

そこで解決策としては、強力なマグネットと小さい鉄の板を使って、固定するDIYをしてみました。引き出し内部にマグネットを接着して、レールの部分に鉄の板を貼りふっつくようにしたら、もう「開かさる」ことはありません!!

そうそう、DIYなんですけどこの時、ホームセンターの駐車場で作業しました。実際に作業してみると「アレ足りない」「コレ足りない」ってなるんで。一回戻るよりは、そのまま作業をした方が楽ですぞ!ま、作業の内容にもよるけどね!

■まとめ

以上、セカンドテーブルに引き出しをつけたというお話です。意外とテーブル周りで使うものってあるんだけど、収納する場所が少ないのが残念ポイントでした。シートのポケットだけじゃちょっと物足りないし。荷室に仕舞い込んでしまうと、「いざ」って時にすぐに取り出せないし。

キャンピングカーだったり、軽バン荷室をテーブルにしてたりするとまた違ってくるとは思うんだけど、ハイエースの車中泊仕様の場合、中途半端に大きくて。

今回の引き出しの設置で、より車中泊が快適になりました!これでまた、ズボラが増してテントを張らなくなりそう・・・。2022年度は3回テントを張る予定のなかちゃんでした!

 

クルマカテゴリの最新記事