「OD缶のバーナーを買おうかな」っと思って調べてみたんだけど・・・

「OD缶のバーナーを買おうかな」っと思って調べてみたんだけど・・・

みなさん!どうも!バーナーといったらCB缶専門のなかちゃんです。「おいおい!アウトドアブログとか名乗ってるくせに、CB缶専門かよ!」っていうお叱りは甘んじて受けます。だってズボラですもの。でも、先日、OD缶のランタンをゲットして、折角だからバーナーもちょっと欲しくなったので、いつものようにちょっと調べてみました!

■なかちゃんはCB缶派だったけど、みんなはどうなんだい?

リードにあるようになかちゃんは、CB缶派。SOTOさんのST–310を愛用しております。購入してちょうど4年ほど経ちますね。小さいし壊れないし、何よりカッコいいし。最高です。

それで、みんなはどんなタイプのバーナーを使っているのか、Twitterで聞いてみました。意外にキャンプ場で、知り合いのキャンパーさんのバーナーをじっくり見ることがなくてね。新作テントとかだと、みんな集まってテント談義になるんだけどね。

するとね、意外な結果となりました!

8割がCB缶派!!

やっぱ、OD缶って意外にお値段するし、CB缶は安い上にどこでも買えるっていうのが最大の魅力かもしれないよね。ランニングコスト考えたら、絶対的にCB缶だもんね。

たまにCB缶からOD缶にガスを移したり、OD缶のバーナーにアダプターをつけてCB缶をつけるなんて

登山系キャンパーはOD缶が多いよね。本格的な冬登山とかになるとガソリンバーナーになっちゃうから、また別の話になっちゃうしね。

ちなみに「バーナーなんか使わん!炭の一択じゃ!!」っていう漢は、いませんでした。折角、項目作ったのに・・・。

■SOTO

さ、なかちゃん愛用のSOTOさん。OD缶は3種類。最上級のウインドマスターSOD–310、そして中級のSOD–300S、そして汎用性の高いアミカスSOD−320がラインナップ。

なんだかんだで、風に強いウインドマスターが軽くてコンパクトだから良さそうですが、本当に登山用なので、五徳までコンパクト。のんびり遊ぶキャンプで、そこまでガチのバーナーは必要なさそうなのでパス。

そうなると、低温時は火力が落ちにくく、高温時は炎のリフティングを抑えるマイクロレギュレーターが付いている300Sと付いていないアミカスのどちらか?という選択になりそう。

お値段は1,000円違うくらいで、その他は五徳が3本か4本かの違いくらい。まぁ、悩みどころですが、正直五徳は似たり寄ったりなので、焦点はマイクロレギュレーターのあるなしです。

なかちゃんのST–310もマイクロレギュレーターが付いていますが、やっぱり低温時、普通のガスコンロと比較して安定していましたもの。

と、いうことで折角なので、300Sを買っておいた方が後悔しないでしょう。五徳はどっちもオマケみたいなもんですからねぇ。

■SNOW PEAK

スノーピークと言えば、最近ならあのギミックで売り切れが続出した「HOME&CAMPバーナー」が有名ですが、CB缶が使えるバーナーは意外にコレだけですねぇ。

あとはOD缶仕様で「ギガパワーストーブ 地」と「ギガパワーストーブ 地 オート」、そして「ギガパワーマイクロマックスウルトラライト」の3つのラインナップ。

これはねぇ、ギガパワーストーブ GS-100R2の一択ですよ。

オートイグナイター(自動点火装置)が付いているのが、コレだけだからです。「地」の差はイグナイターの有無、そしてウルトラライトは名前の通り究極の軽さを目指しているので、当然のようにイグナイターはありません。

となると、実際使うとなったらイグナイターがあった方が絶対楽です。ライター類を忘れた日には目も当てられませんから。

■PRIMS

プリムスって日本では、イワタニ・プリムス株式会社が取り扱っているブランドの一つです。同社ではトランギアやドイターのほか、イワタニも取り扱っています。岩谷産業とPRIMUS AB(スウェーデン)が株主なので、合弁企業みたいな感じなんでしょうかねぇ。子会社なんでしょうかねぇ。ただの輸入代理店って訳じゃないようですねぇ。

さて、 流石のプリムスさんですわ。OD缶のラインナップが4種類。分離式を含めたら6種類。流石です。歴史が違う感じがしました。

これねぇ、たぶん選ぶのが一番難しいですわ。甲乙付け難い。というか、万能なんですよ。特徴を濃く打ち出しているですよ。ということは逆に言うと、目的がある人にはすぐほしいアイテムが見つかると言うことです。

恐るべし、プリムス。というか企画開発の人・・・

では、解説していこう。「エッセンシャルトレイルストーブ」は全ユーザー必須のプロダクトとして開発されたバーナー。要はこれ買っときゃ間違いない案件。

「153ウルトラバーナー」はコンパクトでハイパワー、「2243バーナー」はプリムス伝統の堅牢設計で強風に強い。最後の「115フェムストーブ」は点火装置付きで57gと言う究極の軽さを実現したバーナーとなっています。

どうですか?自分の目的に合ったバーナーは見つかりましたか?

なかちゃんはねぇ、そうねぇ、ウルトラバーナーにしようかなぁ。小型でハイパワーだからねぇ。五徳も安定感ありそうだし。

みんなはちゃんと目的にあったバーナーを選んでね(読者に投げたw)

■イワタニ

プリムスさんを紹介したので、本家・岩谷産業さんにいきましょうかね!

今までイワタニブランドで出していたアウトドア系アイテムをFORE WINDS」名義で別ブランドとしましたね。マーベラスⅡはこのブランドに移管!

タフまるはイワタニブランドに残したままで住み分けを図りました。

その中にひとつギミックに走ったバーナーを発売しましたねぇ。某社とギミックは一緒。どこのアウトドア雑誌でもWEBでも、その話題に触れてなかったんですけど。忖度ですかねぇ・・・。

なかチャンネルなんて、吹いたら飛ぶようなブログなんかが地雷踏んだら大変なのでこれくらいで。

ってここまで買いておいて、イワタニブランドでOD缶のバーナーなかったです。あるのはイワタニ・プリムス、要は先程のプリムスブランドだけでした・・・

なんたる失態・・・

それにしてもCB缶のコンロの数は半端ねっす。岩谷買っときゃ間違いないっす。あと、FORE WINDSもカッコイイです。流石、岩谷産業!

ちなみにゆるキャン△のコンロもイワタニさんっす!

なでしこがリンちゃんとする鍋キャンは、達人スリム!

アニメもドラマも面白かったよねぇ。なんて平和で癒されるんだろうっていつも思いながら見る作品。特に福原さんの声に惚れ惚れするw

created by Rinker
コロムビアミュージックエンタテインメント

■キャプテンスタッグ

みんな大好き、キャプテンスタッグ。OD缶バーナーとして「オーリック小型ガスバーナーコンロ」が発売されています。

やっぱり、鹿番長のすごいところは、キッチリ仕上げてくるのにリーズナブルなところ。中華製だと思いっきり寄せてきて安いけど、すぐ壊れるっていう、申し訳ないけど「安かろう、悪かろう」が多い印象。通販サイトでもそのようなレビューを多く見かけます。

でも、鹿番長は違います。五徳は安定感のある作りで、そして火力は2,700kcal/hで、当然イグナイター装備。ビギナーはこれ一択かもしれない。

でもね、少しキャンプ慣れしてくると鹿番長を小馬鹿にする輩が増えてくるんですよね。なんなんすかね、あれ。なかちゃんはキャプテンスタッグのOD缶のランタンを頂いて、ルンルンでしたけどね。ま、このブログ読んでくれてる皆さんは、キャンプ仲間のギアを小馬鹿にするような民度の低い人はいないと信じていますよぉ〜。

■コールマン

やっぱり、コールマンを忘れてはいけません。一周まわってコールマンっていうキャンパーも意外に多いんじゃないだろうか?

だってさ、コールマンって誰しもが一回通る道でしょ?夏のキャンプ場なんて、コールマンのテントだらけですもの。それで少しずつキャンプに慣れてきて、個性を出したくなって「コールマン、初心者!」みたいな風潮になって。一回離れたけど、やっぱりコールマンはコールマンの良さがあって戻ってくるみたいな。

ま、要はなんだかんだ言っても、結局のところコールマンは良かったって話です。

元カレ・元カノみたいな?感じかな?

さ、話を戻そう。これ以上、話が外れたら元に戻りにくい。

コールマンから発売されているOD缶のバーナーは「アウトランダー マイクロストーブPZ」と「ファイアーストーム」の2種類が発売されていますね。

アウトランダーは大きめで安定感のある五徳が特徴で、2,500kcal/hと標準的なパワー。一方、ファイアーストームは3,300kcal/hのハイパワーと高い防風性が特徴。五徳は小さめなので、登山などで活躍しそうです。

■イーピーアイガス

イーピーアイガスは、1961年にイギリスで生まれたブランド。1975年には、バックパッカーストーブを発売。それまでの概念を一新し、各国の山岳遠征隊や冒険家の賞賛を得てベストセラーとなったそう。冒険家の植村直己氏も愛用していたメーカーである。

プリムスはスウェーデン、イーピーアイはイギリス、コールマンはアメリカ。そして日本。いろんな国で作られているんですなぁ。

同社からはQUOストーブ(日本製) S-1032

NEOストーブ(日本製) S-1030

REVO-3700ストーブ(日本製) S-1028の

以上の3種類がラインナップされている。

まぁ、キャンプだとQUOストーブでいいんじゃないかなぁ?ちょっと五徳が小さいのが気になるけどね。そんな人はNEOストーブでいいんじゃないでしょうかねぇ。

■まとめ

意外に?と言うかユニフレームさんからはOD缶用バーナーが発売されてませんでしたね。勉強不足でした。

ま、そんなこんなで思ったよりOD缶用のバーナーって少なかったわけですが、皆さんは好みのバーナーが見つかりましたでしょうか?正直なところ、用途によってはCB缶のバーナーで十分ですが、冬キャンする人なら、1個持ってるといいと思います!

ま、OD缶ってそれなりのお値段しますし、売ってるところも限られますからね。使い分けが必要ってところで今回のまとめとします!

キャンプギアカテゴリの最新記事